国家資格である電気工事士の資格取得によって作業の幅が広がる
電気工事は送電線や配電盤、電灯電力機器などの設備工事を専門に扱う工事のことをいいます。また、電気工事は電気工事法によって国で定められている国家資格のひとつで、第一種電気工事士と第二種電気工事士の資格があります。
第一種電気工事士は事業用の電気工作物で最大電力が500kw未満の大きな電気設備はもちろん、住宅や店舗などの電気工作物までの電気工事を行うことができますが、第二種電気工事士は戸建て住宅や店舗などの小規模な電気工事しか工事を行うことができません。
電気工事士の資格を保有していない者も作業を行うことのできる「軽微な工事」に該当する作業もありますが、無資格で本来電気工事士が行う作業を行った場合は、罰金または懲役が科せられます。
東京都八王子市の株式会社旭希昇では、現在電気工事を行う作業スタッフ(正社員雇用)の求人募集を行っております。
業務内容は、主に八王子市を中心に、東京23区や多摩地域におけるビルの建築や駅などの鉄道に関連した現場、工場、テナント、街路工事などです。
電気工事士の資格を保有していて、これまでに電気工事の経験のある方は優遇させていただきますが、資格を保有していない全くの未経験者も大歓迎です!
これから電気工事士としてのスキルを磨いて、将来独立を考えている方も一緒に働きませんか?資格支援や独立支援も行っております!
求人についてのお問い合わせはこちらから